« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月

2011年7月29日 (金)

この夏、一番の!!

こんばんは!昨日は、えらいこっちゃ!えらいこっちゃ!と、すみません。でも、今日のヨコバマも、“えらいこっちゃパート2!!”で、青かった~。太陽の光が眩しかった~。海の中が明るかった~。そして、幸せだったな~。1本目潜り終えて、2本目に行く前の皆さん。心ウキウキな心境解ります!!だって、この真っ青な海ですもんね!!

Sbichi_5

Sen Sen2 Sgu

今日はOW講習2日目。昨日に引き続き、こんな真っ青な海に潜れて、本当に良かったですね!!しかも、Sさんも、Sくんも上手だから、今日は特別!3本目ファンダイブしよう!!

いざ富戸ホールへ!!Kさんは、明日からの洞窟雲見の予行練習ですね。

Shole Shole2 

うん、ここも良かった!!富戸ホール神秘的ですね!!ヨコバマにも、色んな季節来遊魚がぞくぞくと現れ出しました!!面白くなって来たぞーーー!!

そして、ダイバーが2名誕生です!!Sさん、クマノミ見た時の満面の笑みは最高でしたよ!多くの拍手喝さいありがとうございます!!Sくん、すっかり中層に浮いて、中性浮力もマスターしたんちゃう?水中は格好良いねぇー!!

OW認定おめでとうございます!!!!

Ssotsugyo

よし!この分だと、週末も期待しちゃいましょう!!

ぐっさんでした!!

|

2011年7月28日 (木)

えらいこっちゃ!!

ぐっさんです!伊豆です!

えらいこっちゃ!えらいこっちゃ!!台風一過でか??透明度が、えらいこっちゃ!!

ぐぅぅーーーーーーーーんと!透明度がUP!!青いです!!えらいこちゃ!!

Nsuimen

dこまでも、広がる真っ青な海!砂地泳いでても気持ち良いーー!!!水温26℃??えぇぇーーーーー!!来たよ!来たよ!来ましたよー!!これ!これ!これ!!

Ssunachi

明日も、きっと青いはず!!そして、週末雲見!!去年の、“雲見の奇跡”再来か??

皆さん、今週末真っ青な“伊豆ブルー”に出会えるかも知れませんね。

いや~、今日は気持ち良かった!!うぉぉぉーーーーーーーーーー!!!!

ぐっさんでした!!

|

2011年7月26日 (火)

歯に、シーチキン!!

はぁー、今日も良い1日!!こんにちは!今日は過ごし易い1日でしたね!

今日は、相模湾の江の浦でOW講習をやって来ました!台風一過の影響でしょうか。相模湾でも透明度がUP!先週潜ったM子M島より、良く見えた???みたいです!!

まぁー、そんな時もありますね。自然は、自然に良くも、悪くも、僕ら期待に応えてくれるのですからね。だから面白い!!

僕、今日ね、何気に内心、涙出そうな位の日だったんですよ。

今日ダイバー誕生の、Tさん&Tさん!!あの店の出会いから、プール講習から、海洋から、僕ね、日に日に上手くなって行く過程と、自分で出来るようになって行く成長が、目に見えて僕は内心、感動の連続でした!!人が、水中世界に魅了されて、癒されて、ダイバーしか味わえない空間に、足を踏み入れて、最高ですね。ダイビング始めて、ジムに通って、腹筋が3回出来るようになって、ダイビングの為に、ジムに通い始めたTさん&Tさん!感動ものです!!

P1010002

今日はクマノミが観れました!Tさんは、アオウミウシを見つけました!ムカデミノウミウシは、Aっぺが!季節来遊魚の、ニセカンランハギygが流れ着きました!相模湾も熱くなりました!!

僕は、今日感動のダイバー認定の日なりました!Tさん&Tさんおめでとうございます!

僕の好きな曲のフレーズの、一つに。。。

「遅過ぎる事~なんて~♪本当は~、一つもありもは~ しないのだ~♪何するにせよ~♪思った時が~、きっとふさわしい時~♪」

何するのも、遅過ぎる事は、無いんですよね。思った時が、“その時!”うん、その時!

今日は、そんな事を思えた日でした。Aっぺも、DMTお疲れ様!海洋器材交換、男前やったね!器材交換中に、吹き出して笑った人、初めてやったよ。そりゃ~、エアーも持たないわ。

僕の顔、変やったかな?いつになく真顔やったしね。

今日の一番の僕のストレスは、“奥歯に、シーチキン!”でした。Aっぺ、もぉーー!!あの、サンドイッチが・・・

ぐっさんでした!!

|

2011年7月25日 (月)

段々と、夏らしく!

こんにちは!先週末も元気に潜ってた、ぐっさんです!台風マーゴンの威力は凄いですね。週末まで、ずっと東はうねりが取れませんでした。

でも、“不幸中の幸い”ってやつでしょうか!日曜は、僕の好きな西伊豆は黄金崎に行けました!あのマッタリ感が漂う水中は、僕の癒しのビーチの一つです。

海は段々と、夏らしくなって来ましたね。浅瀬のソラスズメダイ、ゴロタのクロホシイシモチ、増えましたね~。これだけで、3日は絶食出来ます。そして、今日はコロダイが沢山、沢山観れました!幼魚じゃなく、若魚くらいですかね。スクール(群れ)になってて、可愛かったです。今日のヒットですね。

ほっぺの青く光る斑点がキレイなダテハゼでしょ。タツノイトコは、Oさんが発見!完全に目がハンターの眼になって来ましたね。

Koro Date Itoko

東は荒れてましたが、黄金崎は湖でした。楽しい黄金崎ダイビングでしたね!

この日が待ち遠しかった、初ファンダイブRくんとWちゃん!また更にダイビングが好きになって良かったね!Hさん、TA-5さん、マスダオコゼ惨敗で残念でした。Oさん、DMTお疲れ様でした!2本目は、フルガイドでしたね。

Oさんと言えば、今日見事にDM課程を終了!!また一人、DMダイバーが誕生しました!!おめでとうございます!!目指せインストラクター!!!で、行きましょう!!

Shugo Dm

おっと、もう一人200本記念のMちゃんです!!丁度、神子元島組みに出会えたので、急遽1枚記念写真を頂きました!!Mちゃん200本記念おめでとう!!

あれ!?メインのMちゃんより、Sティーがメインっぽいね。

200

それでは、みなさん夏の思い出いっぱい作りましょう!!(TA-5さん、写真ありがとうございました!)

今朝起きたら全身が痛かった・・何したっけな~?全力で遊び過ぎかね。

ぐっさんでした!

|

2011年7月23日 (土)

夏の海、楽しぃぃーーーー!!!

こんにちは!いや、もうこの時間は、こんばんはですね。今日も1日、楽しい1日でしたか?夏!僕の週末は、海三昧です!!夏を楽しんでます!!

夏の海、楽しいぃぃーーーーーー!! はい!節電の夏を、ギュンギュンに冷えた海で楽しんでます!これが本当のECOですね!

今日は、同窓会ツアー!ACOちゃんも、S子さんも、R子さんも初FUN DIVE!!Aくんも、あの因縁の江ノ島以来やね。訳あって写真に載ってないYちゃんも、N先生も何気に久々!もうDMになったAちゃん、1年振りやね!今日DMTのOさん、頑張りましたね!!

みんな、夏の海を思う存分楽しんでました!!最後までいじられたAくん、未成年疑惑でいじられ、彼女と100%、手を繋げる方法覚えた?女性の荷物はさり気なく持つものやぞ!

えぇーーーー??なんて言うな!就職決まって良かったな!!

Shugo Akun

さて、海は台風のうねりが、まだまだ残るものの、中はズッコーーーーン!!キレーーーーイ!!台風一過万歳!! なのは、午前まででした・・・。

そやけど、これ見て下さい!いや、今日やっぱキレイでした!キレイでしたよ!!みんなの顔が違ったもんね!ルンルン気分で潜降です!初FUNのACOちゃん、「潜降は、こうするのよ!」てな感じですかね。そして、さぁー出発!!

Senko Shupatsu

海では、みんなで生物探し?なのか?いや、うねりの影響で集まっただけ??仲良さそうで良いか。おやおや??Yちゃんも、何か探してるやん!何?何?何?僕にも教えてね。N先生は、気持ち良く遊泳してますね。気持ち良さそう~。気持ち良かったんでしょうね。

Sagashi Nabe Yuei

こんなに気持ち良い海、太陽の光がメチャクチャ気持ち良いーー!!そして、魚が増えた!!魚に囲まれました!!至福の瞬間!!!

Hikari Hiakri2 Sakanamure

うん、せっかくの休日、せっかくの夏、夏の海を楽しみましょう!また来月も来たいって言う、気持ちよくよく解ります!!明日も潜れる、僕は幸せだぁーーー!!

皆さん、ありがとうございました!!

早寝、早起き最高!!もう寝ます・・。

ぐっさんでした!!

|

牛の横に、犬がいた!!

どうも!こんにちは!台風一過です!!誰ですか~?今日も海はダメだろなって、思ってたのは!

今日は、北川ボートツアーがダメで、黄金崎へと思ってたら、今朝大逆転!!洞窟雲見がベタ凪でオープンしてるじゃないですか!!!今日ビーチのつもりで来ていた皆さんも、予想外のポイントに、城ヶ崎海岸からテンション最高潮!!!!

行くよ!行くよ!行きますよ!!行く!行く!潜れるならどこでも行きますとも!!僕も久々の雲見だから、本気で潜るぞ!!気合十分です!!

そう言えば、今日発見したのですが、雲見の牛着岩横に、犬岩があったの知ってました?犬そっくりの岩、ほら!今日の一番の大発見で僕らは盛り上がってましたよ。

Sushiinu S3nin

中は、うねりも取れて洞窟をフルコースで回る事が出来ました!あれ?そう言えばKくん、今日初ボートやったね。えぇーー???うそ??100本クラスについてきたよ!すごいね!

State Skure

雲見も夏になりました!24アーチに行くと、いるわ!いるわ!群れてるわ!群れてるわ!固まりです!!ネンブツダイに、キンギョハナダイに、スズメダイに、久々に観たアジ玉!!テングダイも、どや顔で泳いでました!!

Skagokaki Saji Stengu

今日ウミウシに開眼したAさん!今日は大当たりやったね~!ウミウシクィーンになっちゃう?フジイロウミウシも、よく見つけたね!ムラサキウミコチョウだって、いつ見つけたの??可愛い2匹のシロウミウシも、コウボウミウシも!ここまで来たら定番のアオウミウシも可愛いサイズで、ウミウシクィーン誕生か?

Sfujiiro Smurasaki

Sshiro SaoSkoibo 

今はニシキウミウシと一括りですが、フタイロニシキだった頃、僕はこのウミウシを観て、「こんなにキレイな生物が居るの???」と衝撃を受けました。それ以来、僕のお気に入りに!!ね、キレイでしょ!!

Sfutairo Sfutairo2

まだまだ紹介しきれない生物は沢山いました!!Aくんは、バンバン生物を見つけるAさんの後ろをピッタリと、お零れをもらってました。まっ、これもありか。

今日は。雲見に来て良かったぁぁーーーーーーー!!!!良かった、良かった。

よし!今日も、グッスリ寝れるぞ!!明日も、きっと良い海!!

Aさん、Aくん写真ありがとうございました!!Kくん、今度はちゃんとオクトちょうだいね!無反応は、あかんよ!今日は日帰りなのに遠くまでありがとうございます!!

“アンパンマン 救えココリンと奇跡の星”を観て、息子の前で泣きかけた

ぐっさんでした!!(友情は熱いです・・)

|

2011年7月22日 (金)

『夏といえば…♪』

どーもー  只今、夏満喫中のシオザワでございます

1_3

予定より早く梅雨が明け一気に夏っぽくなりましたねぇ~昨日、今日はちょっと涼しいですが毎日暑い日が続きますので熱中症には気をつけてください

さてさて…先週の3連休は「しおカメ」コンビで伊豆大島へ夏を感じに行ってきました~

台風の恐怖に怯えつつの3日間でしたが、皆さんの日頃の行いのおかげで大きな海況の悪化もなく無事にいつもの秋の浜で8本潜ることができました

2 3

実はツアーの前に調査がてら大島で潜っていたんですが…その時より群れがすごくなってましたキンギョハナダイ・イサキ・タカベ・スズメダイ・イスズミが縦横無尽に泳ぎまっくてます水深15m越えると透明度がスッコーーーーーーーーーンと抜けるのでこの群れは圧巻です

4 5

秋の浜の常連生物もバッチリ見れましたアカホシカクレエビは何箇所かに分かれて見れて、卵を抱えている個体もいますベニケロ(ベニカエルアンコウ)も合計で3個体確認できました調査で見つけたベニケロは見つけられず…探せば結構いそうな雰囲気です

6

ウワサによるとGWからずっと同じところにいるイロケロですここまで続けて見られるのも珍しいですね~大きさも手ごろな大きさなので写真も撮りやすいです思わず3回も写真撮りに行っちゃいました

7 8

EX用のハシゴにこれまたずっといるカエルウオですね~ウワサによると右側と左側を行ったり来たりしてるらしいですベンケイハゼは暗いところにいる事が多いのでライト当てちゃうと引っ込んじゃいますがチャンプAちゃんバッチリ撮れましたねウミウシに続いて最近はハゼにも興味が出てきたAちゃんです

9 10

フジイロウミウシとツツイシミノウミウシですフジイロ…はキレイな紫色したウミウシですあまり見る機会は少ないような気がするウミウシですツツイシ…の方は初めて見ました浅場でユラユラしていましたが何とか写真撮れてよかったです

11 12

ネコザメは気が付いたら目の前を泳いでいてビックリ…いや~ホントに心臓止まるかと思いましたカスザメも砂から急に出てきて指示棒にかみつかれましたこっちも心臓止まるかと…

さらに…今回、もう1回心臓止まるかと思った出来事が…

早朝ダイビングで浅場に帰ってきたときに何気に中層を見上げると…

14

なんとーーーーーーーーーーーーっカメではありませんかぁーーーーーーーーっ

全員が一瞬フリーズしましたまさか秋の浜の浅場にいるなんてあってイインでしょうか??

「イイんですっ

朝頑張って早起きして良かったですねぇ~カメ見た後にはカンパチも見れるし…

ダイビングって本当に楽しいですね…こーゆー出会いがあると改めてそー思います

他には…

ミナミギンポ・コケギンポ・ワニゴチ・オルトマンワラエビ・タナバタウオ・ナマコマルガザミ・ニラミギンポ・ヒラメ・スケロクウミタケハゼ・ニシキウミウシ・サガミリュウグウウミウシ・ブリ群れ・ミナミハコフグ(yg)・ミツボシクロスズメダイ(yg)…などなど徐々に南方系の生物も見られるようになって来ました

個人的には…「キホシスズメダイの幼魚」に感動しました気になった方は調べてみてください

15 16

夕食は豪華ディナーとBBQを…最終日のお昼は大島ツアー名物カレーライスを頂きましたやっぱり夏はBBQやりながらのビールですよねぇ~スペアリブ絶品でした

17

今回、3日間で総勢13名の方々に夏の大島満喫していただきましたありがとうございました~

笑いが絶えない3日間楽しかったで~す来年もぜひお願いしますねぇ~(チャンプAちゃん写真ありがとうございます。)

|

2011年7月18日 (月)

心通う仲なんですよ!!

海の日!遊びましたか!!そして、元気ですか!!この3連休は、いつになく元気に、元気に遊びました!!今日メンバーさんに、「3連休、海ですよ。」って、言ったら「3連勤、海でしょ?」って。そっか、僕に取ったら“3連勤”だったんですね。仕事だったか・・忘れてた・・

マーゴンありがとう!!今日も何も問題なく潜れました!!

昨日、写真が無かったタツノイトコは、今日は揺ら揺ら、うねりに負けまいと必死で踏ん張って、この姿が愛くるしい!そして、キュート!キュート!100回言いたいキュートの、ムレハタタテダイ!!キュートでしょ!!ねっ!ねっ!観てよ!観て!観て!!来たよーー!!シーズン到来や!!

Sitoko Smure

昨日は、コウベダルマゲレイのプロポーズでしょ。今日は、海なのに“ヤマドリ”のプロポーズが観れました!!海は、婚活満載!恋の季節中です!!青春時代の、ドキドキを思い出しませんか?。告白って、メッチャ緊張しません?あのドキドキが今、海で繰り広げられてます!魚も、一世一代の勝負に出てるんです!見守ると、力が入りますね。

Syama1 Syama2 Syama3

次は、今日の“ドヤ顔”3連発!!ウツボに!オニカサゴに!最後は、厚化粧のオハグロベラ!!こいつらの、“ドヤ顔”には勝てんな~。自信満々の顔でしょ。おもろいな~。

Sdoya Sdoya2 Sdoya0

ヒフキヨウジも居ましたね!1・2・3・4・・・・ほんと12の縦じま模様あるやん!!12の縦じま知ってました?僕、マニアックですね~。誰も反応してくれません。でも僕は元気に生きてます。

そして、これも変でしょ?何で、そんなに黄色い顔なの???栄養取りなさいよ!!って、おかんみたいに言いたくなりますね。またまた登場の、顔が何故か黄色のヤマドリです!!大丈夫か?良いもん食べてないの??

Shifuki Yelow_yama

やっぱキレイだわ!オトヒメエビ!紅白やもん!

Mちゃんは、美味しそうやって言ってた、サラサエビ!確かに、カッパえびせんなら美味そうやね。

そんで、憎いね~、写真撮るのは至難の業!カザリイソギンチャクエビ!!Uさん、粘ったな~。大金星です!!なかなか来れない海に来た、執念の一枚!!

Otohime Sarasa Kazari

今日僕の一番“かわいいねぇ~!!”は、僕の大好きなウミスズメ!!もう、懐いて懐いてこれが、“心通わす仲”なんでしょうね。時々、魚の目を見ると、気持ちが解る時があるんです。そっと近付くと僕の手の中に、ほら!これ決して、触れてませんよ!捕まえてません!僕の手の中に来てくれるんです!

Ssuzume0 Sumisuzume Simisuzume2

この後、僕の指に2回、おちょぼ口で愛情たっぷりのキスを、“チュ♡チュ♡”っとしてくれたのです!!魚と心が通じたよーーーーーーー!!!僕、本当に魚が好きなんですよ。本当に好きになると、魚と心通う瞬間って来るんですね!

やっぱり今日も、ぐっさんワールド全開でしたね!

海の日に、終結した皆さん、ありがとうございました!台風の影響なくて良かったですね!

僕のモットー!「潜るなら、本気で遊びましょう!!」 ダイビングはそういうもんです!Mさん、Yさん、ちょっと遅刻のMさん、これは本当のダイビングの楽しみ方です!またいつでも来て下さい!!Mちゃん、Uさん写真ありがとうございました!Hさん、またレベルアップですね。ドライで倒れなくて良かったよ~。

Shugo

もっと!もっと!もっと!潜っても、もっと!もっと!潜ってたい、ダイビング“バカ”の

ぐっさんでした!!

|

2011年7月17日 (日)

カエルアンコウの群れ????

こんにちは!今日のヨコバマは、暑かったですね~。そして、今年一番の大賑わいを見せたヨコバマです。

水中も本当に魚が増えました!定番のクロホシイシモチ、ウミタナゴ、スズメダイ、キンギョハナダイ、砂地には、サビハゼ、ミノカサゴ、今日はコウベダルマガレイのプロポーズも観れました!!

Oさんは、タツノイトコを見つるし、Sさんはヒョウ柄のベニカエルアンコウを見つけてくれました!皆さん、ヒョウ側ですよ!ヒョウ側!そんなん大阪のおばちゃんが着てるのしか見たことないわ。魚の世界にも、大阪のおばちゃんぽいのが居るんですね。一人で大笑いしてました。

そして富戸にも季節来遊魚が来てます!!今年は早いですね。ムレハタタテダイが来てます!!メッチャクチャかわいい大きさなので、是非観に来て下さい!!ほんと、かわいいです!!

M5287665M5287669 

そんな中、今日はHくんがDMTで参加!見事ガイドデビューを果たしました!!おめでとう!!

でもブリーフィングで、「カエルアンコウが群れてます!」は、NG!!大大大NG!!そんなん聞いたことないわ!!しかも中層に群れてる????誰が?何が?どうして??ない!ない!ない!絶対ない!!

もうー、ガイドする身にもなってぇーや。ハードル上げ過ぎ!!皆さん、そんなん居ないですからね。僕でも真顔で、そんなこと言いませんよ。

こんな感じから分かる通り、今日も、ぐっさんワール炸裂の、笑い!笑い!笑いと見せかけて癒しのヨコバマツアーでした!!

明日3連休最終日、お願いマーゴンあっち行け!!

夏はストイックになる

ぐっさんでした!!

|

2011年7月16日 (土)

満面の笑み!!

こんにちは!ぐっさんです!皆さん、最近いつ満面の笑みになりましたか?

海に来れば誰もが、満面の笑みになれます!笑顔満開!!海の力って、凄いですね!!

今日は、最近担当が多くなったOW講習です!!緊張しながらも、期待MAX!!いざ、伊豆の海へ!

M5287659

今日は、いつにも増して僕のテンションが上げ!上げ!暑さと比例して上げ!上げです!

そう!こんな感じで!

NaNa~♪NaNaNa~♪ NaNaNa~♪ NaNaNa~♪

さぁー今日は、MちゃんとHちゃんがダイバーに仲間入り!!二人とも、本当にダイビングが楽しくなって来たみたいですね。今日の中性浮力出来ばいは、圧巻!!Mちゃんも、Hちゃんも、本当に上手になりました!ホバーリングに着底FINISHは、9.2!!

良いでしょう!!合格!!

そして、Yちゃんのナビゲーションも合格!!今回は特別にインストラクター並みの、ナチラルナビを覚えたね!!

さぁー、最後は記念撮影!!もうー、みんな満面の笑みです!!

M5287660

僕も、この日は満面の笑み連発!そして何故か、Kヅーさんも、満面の笑み!おでこが妙に黒ビカリですね。それも良いところ!!

M5287662 M5287663

Hちゃん、Mちゃん、ダイバーデビューおめでとう!!ダイビング絶対ずっと続けよう!!

店と、海とテンションが100倍違う

ぐっさんでした!!

|

2011年7月13日 (水)

ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!ハイビスカス!!

こんにちは!石垣島ツアー参加のみなさ~ん!行くよーー!!行くよー!!言っちゃうよー!!COME BACK ハイビスカス!! 

声を揃えて、せぇ~の!

“ハイ!ハイ! ハイ!ハイ!ハイ!ハイ! ハイ!ハイ!ハイ!ハイ! ハイビスカス!!”

いぇ~い!!決まった!!バッチリ決まりましたね!!気持ち良いー!!

今回は中村店長と、私ぐっさんの石垣島ツアーです。4日間この、ハイビスカステンションで、“ある意味”毎日、毎晩大盛り上がりとなりました!!

出発日こそ、石垣島の海を満喫出来たのですが、台風接近、直撃、大雨、暴風。これじゃー、お手上げですね。でも、初日潜れた石垣島の海は、僕らの期待に応えてくれました!

Boto_2 Waido2_2 Waido1_2

さすが石垣島の海!この上ない、日本が誇れる石垣島の海ですよ。海はキレイ!元気なサンゴも!!魚達も元気!元気!キンギョハナダイが、こんなにも群れてるなんて、本当にキレイでしたよ。よく観るとアカネハナゴイもいました!!フエヤッコダイは、何度観ても面白い口してますね。ニセネッタイスズメダイ、僕の好きなスズメダイがまた一つ増えました!!

 Kingyo_2 Fueyakko_2 Nisenettai

ドアップのサザナミフグ!よく寄れたね。化粧バッチリのヤシャベラ!化粧濃くない??僕らを魅了したユメウメイロ!!

Sazanami Yasha Yumeumeiro

そして年間数個体しか観れない、希少種のアカテンイロウミウシ!!キレイなウミウシですね。アカダマイロウミウシとも今は言うのかな。やっぱり海は何に出会うか分からないから楽しいですね。

Akaten

たった2本のダイビングでしたが、潜れて良かったですね。うん、台風来てたのに2本も潜れただけでも良かった!!そして潜れなかった分、海じゃなく石垣島を大満喫しました!!

僕、初めてです!鍾乳洞を観たの!!自然て凄いですね、こんなの出来るんですね。

Shounyu Shounyu1 Shounyu2

これ、これ。石垣の人はセンスありますね。見てください、このセンス。「受験岩~落ちてたまるもんか!~」です。岩が必死で踏ん張ってるなんか聞いたことありますか!?思わず「ぷっ!」と吹き出しましたよ。

Jyukenishi

次は御飯です!行列の店!美味しい絶品の八重山そばも食った!口の中でとろける石垣牛も食った!美味かった!!最高ですよ、これ!!夜は毎晩飲みましたね~。石垣島民イチオシのお店で夕食!!

Soba Gyu Thida

夕食後の写真は、放送コードギリギリなので今回は控えさせて頂きます。あ~、僕シャレになりませんよ~・・・。

ちょっと!ちょっーーと!Tちゃん、Nちゃん、あなた達も一緒よ!一緒!あの“臭っさ~い写真” ぐっさん、Tちゃん、Nちゃんアウト!!

でも、Mさんの夜までマイケル!ノリノリダンス!の切れはマネ出来ませんよね。最強です!そして、僕の井上陽水は、記憶にない・・・・。

さて、最終日は石垣島から高速船も出たのでお隣の竹富島まで足を伸ばしてみました!水牛で集落観光です!!このダイちゃんと、なっちゃんが案内してくれました!

Dai Natsu

竹富島集落は、僕らが思い描く正に沖縄!!TV撮影なんかもよく来るそうです。

Taketomi Taketomi2 Taketomi4

ハイビスカスも、シーサーも竹富島には似合いますね。民謡なんか口ずさむと、こころも元気になるさー!  ハーリーヌチンダラ~♪カヌシャマヨ~♪と!!

Haibisukasu Shisa P6263118

こうして、中村店長&ぐっさんの石垣島ツアーが終わりを告げました。

今回の石垣島ツアー写真、Nちゃん、Aさん、そしてSKT!!誰SKTって??もうすっかり馴染んでしまった、SKTよりいただきました!ありがとうございます!!

そして、台風直撃の今回の石垣島ツアーに参加頂いた、まだまだ元気のKさん!何気に夫婦仲良しのAさん・Cさん!中村さんツアーには必ず来てくれるUさん!次はどこ行きますか?Mさん!顔芸クィーンのTちゃん、1を取っちゃダメでしょ!Nちゃん!抜群の呼吸でコンビ結成のマイケルMさん&SKT!!

みなさん4日間本当にありがとうございました!!また石垣島に来ましょう!!全力で遊び切った4日間でしたね。

じゃー最後の締めは、やっぱりこれ!!もう1回行くよー!!言っちゃうよー!!

ハイ!ハイ! ハイ!ハイ!ハイ!ハイ! ハイ!ハイ!ハイ!ハイ! ハイビスカス!!

ありがとうございました!!

中村・ぐっさんでした。

|

2011年7月 3日 (日)

ヤングパワーには、負けられん!!

こんにちは!ハハハハ!夏が来たーー!この暑さ!僕に元気をくれます!!僕に拍車をかけてくれます!!そして、僕を猪木へと変えてくれます!!

ハイ!アゴをしゃくれて!アゴを前に出してー! 「元気ですかー!!元気があればなんでも愉快!爽快!!ダァーーー!!!!」

さて、この週末は暑かったですね!!僕らも熱かったです!!もう、フルスロット全開夏モードになってしまいました!!サザンに、チューブのメロディーが頭を過ります!!でも口ずさんだのは、「粉雪??」えぇぇーー????

水温24℃は?えぇぇーー????いきなり上がり過ぎですよね。でも、皆さん夏が来ましたよー!!夏が来たぁーーーーー!!

今回はヤングメンバーによる、OW講習と、“脇の浜未知なるエリアへ”ツアーです。もう、みんな若い若い!そう、ヤングです!!ヤングボーイ!ヤングガール!!それを率いるは、元気なFunky!Funny!Frendly!な、率直に言うと、“ヤングパワーには負けられん!!”ちょいオ○ジインストラクター軍団です!!

今日はOWダイバー講習!見事認定になったのが、クロチャン率いる“クロチャンファミリー”の6名!!おめでとぉぉぉーーーーーーー!!!!!

Ow

どっぷりダイビングにハマったWちゃん、感動の頑張りで乗り切ったMちゃん、ずっと笑って楽しんでたAちゃん、何やらしても余裕で上手に出来た、これまたAちゃん!揺ら揺ら揺れてるJちゃん、何に揺れてるの??故意?それとも恋??恋の証拠を3000円で処分してくれえる神社ね。覚えておくよ。控え目だけど、良い奴のKくん。そう、僕のお気に入りのKくん。

良かったね、みんな揃ってダイバー認定やね。これからは限られた人しか観れない、体験出来ない水中世界に行ける“切符”を手に入れたね。これから潜ろうよ!!

「お前たちは俺の卒業生だぁぁぁぁーーーーーーー!!!!」 涙・・涙・・・

そして、ツアーチームは、もうこの上ないくらい、これ以上ないくらいに海を楽しんでたね~。上がって来ない、帰って来ない、いつまでもいつまでも海に居る!!

これ、僕も解ります!!もう何もかんも楽しいんよね。そしてこの、“脇の浜探検ダイブ!!未知なるエリアへで、記念のダイブの、Yちゃん&Mちゃんが50本記念だぁーー!!

50

死ぬほど泳いだ記念ダイブで、50本!Uちゃん、Mちゃんこれも記念やんね。これで「良いんです!!」 カメラレンタルしたKちゃんも、Yくんもメッチャ楽しんでたね!何百枚写真撮ったことか。これも良いんです!!

最後は全員で、もうーハチャメチャに元気だったクロチャンファミリー全員で記念撮影!!

All

この週末一番盛り上がった、我がクロチャンファミリー!!

あれ??誰か名前が出てないな???誰?誰?誰??

あぁぁぁーー!ごめんごめん!!

Rちゃんだった・・・。4年振りの海で、ドキドキだったRちゃん。ごめん、ごめんスッカリ忘れてたわ。花見の後、式の打ち合わせで泥酔・・ダメダメ!!アウトです、それ!!

でも、腹抱えて笑わせてもらいました!

みんな、これからも楽しいダイビングライフを送ろうな!水中世界の切符手に入れたね!潜るぞ!!

ちなみに、一人凄くカッコ良い男性が写ってるのは、今人気急上昇中に次世代の担う水中写真家の古見きゅうさんです。僕、モロに古見さんに、はまりました。僕の水中世界の感じかたが一緒でした。僕は間違ってなかったですね。自信が持てました。“”はヒットでした。古見きゅうさん、ありがとうございました!!

帰りの電車、浮気の探り方を学びました。怖いぞ~。ほんと怖いぞ~、女性は怖いぞ~。髪の毛、香水、助手席、カーナビ・・もう~、帰りのJRは鳥肌が立ちっぱなし。驚愕は女性トラップ、“名字ジョークに騙されるな!!”恐るべし!!

ぐっさんでした!!

|

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »