『各駅停車?!』
どーもー最近、海三昧で夏満喫中のシオザワです
さてさて~ワタクシ8/12-15の日程で沖縄の阿嘉島っという所に行ってきました「避暑地 沖縄」サイコーに楽しい4日間でした
初日からダイビング予定でしたが飛行機が遅れ、予定の船に乗れず…そこはポジティブに…
せっかくなので国際通りで早々とお土産を買ったりできちゃいました
なのでダイビングは2日目からになってしまいましたが、待ったら待った分の感動がありますね
サイコーの透明度が僕らを迎え入れてくれましたしかも、1本目からタイマイ&アオウミガメの大盤振る舞い
やっぱりリゾートはイイですねぇ~
阿嘉島はサンゴも非常に多くて写真の様なサンゴの群生が所々にあって、そこを住みかにしているスズメダイの幼魚達は本当に可愛いですよ
洞窟のポイントも多く今回は2箇所の洞窟ポイントに潜ることができましたどちらも水深も浅いので光が射し込むとスポットライトみたいに見えます
曇りの日が多い中、タイミングよく日が出てきてくれました
ゴマモンガラが洞窟の中をダッシュしているのはビビリましたが…
これだけキレイな砂地ですからとうぜんみんなのテンションもってなりますよね~
ここの砂地はホントにやばかったです
言葉で表現するのが難しいぐらいキレイで癒しの空間でした
クマノミも元気よく泳ぎ回ってました今回はトウアカ以外の5種類を見ることが出来てみんなで大撮影会でしたねぇ~
他にもたぁ~っくさんの生き物を見ることができました
ミナミハコフグyg&アカメハゼ&ヤシャハゼです他にもデバスズメダイ、ニセネッタイスズメダイ、ネッタイミノカサゴ、サザナミフグ、ハナゴイ、ケラマハナダイ、ハダカハオコゼ、フタイロハナゴイ、フタスジリュウキュウスズメダイ、ハタタテハゼ、クロユリハゼ、カスミチョウチョウウオ、マダラタルミ、クロスズメダイyg、クロメガネスズメダイ、ヒレナガスズメダイyg、モンガラカワハギ…
もぉ~書ききれないくらいの生物を見ることが出来ましたここにはほんの一部だけ…
後半は天気も回復してきて「夏の沖縄」を大満喫してきました~暑すぎず寒すぎずちょうどイイ感じの陽気で本当に良かったです
皆さんの日頃の行いのおかげで台風も無事に回避できましたしね
今回は10名の方々にご参加いただきました序盤から連続してハプニングに見舞われましたが…
サイコーの4日間をみなさんと過ごすことが出来て本当に嬉しかったです
本当にありがとうございました来年もぜひ「夏の避暑地 沖縄ツアー」をやりましょう~
(Sちゃん、Sさん、Yさん写真ありがとうございます。)
↑『いしがんとう』って読むらしいです魔よけとしてT字路や三叉路にあるらしいです
(Yさんありがとうございます。)
| 固定リンク