« 鳥肌もんです!! | トップページ | 大島万歳!! »

2011年8月12日 (金)

ヤッホォォーー!

こんばんは!お盆に突入ですね!!お盆間近に、水温28℃になりました!!マジか??間近=マジか。ほ~ら、涼しくなって来たでしょ!えっ、寒くなったって??

ハイ!ビーチは真夏真っ盛り!!水中も真っ盛り!!僕の気分は、スーパー真っ盛り!!もう誰か止めて下さーーーい!!!

ハイ!ハイ!昨日、今日とOW講習を開催しました!!凄いですよ~。12歳のダイバーが誕生したかと思うと、41年前に同期入社した同僚同士が見事ダイバーに!!そして、見た目は大学生な営業マンに、藤沢店からぞくぞく水中世界への切符を手に入れた方が誕生しました!!

20110811ow 20110811ow_2

Mちゃん、Nさん、Sさん、Yくん、おめでとうございます!!今日からダイバーです!!ずっと、ずっとダイビング続けて下さいね!!(Mさん、Wさんの集合写真載ってなくてごめんなさい。諸事情がありまして・・・反省・・・)

その講習は、ヨコバマでやったのですが、ヨコバマが面白い!面白い!!南方系の魚が増えました!!モンツキハギygが浅瀬で、よく目につきます!黄色の体色で可愛い奴です!タツノイトコも、いつもの場所でユラユラ気持ち良さそうに!アカヒメジは、ムシャムシャ食事中でした!

Montsuki Itoko Akahimeji

みなさん、ニザダイを観て振り返りますか?ニダザイの幼魚は可愛い!大人は地味なのに幼魚は尾っぽが白くて、それが可愛いじゃないですか!今度見て下さいね!同じく、ゴンズイも、この大きさなら可愛げがありますね。尾っぽをクネクネ、これってコショウダイ系か??こんな、ちっこいの初めてです!結果、コロダイ稚魚!1歳位でしょうか。

P8120349 Gon Koro

今、ヨコバマはアオリイカの産卵が盛んです!!この時期に観れるのは、本当珍しいですね。今日も何ペアーか来てました!そして、今日僕はアオリイカの受精シーンを目の当たりにしました!!決定的瞬間でした!!なかなか、写真に収めるのが難しいオニハゼ、Mさんナイスショット!!イシモチ系も増えましたね。これも見ものです!

Aori Oni Kurohoshi

そして、みんなが今日一番にガン観したのは、何だ?何だ?何?何?何、観てるの??

Sousaku

出たぁーーーー!出た!出た!出たぁーーーーーー!!観たぁーー!!観れたぁー!!Mさん、良くぞ僕のフィンを引っ張ってくれました!!

ウミテングーーーー!!!Mさん、グゥゥーーーーー!!!

Umiten

ちっちゃいなぁ~。ちっちゃいのが、可愛かったですね~。みなさん、ウミテングが泳ぐに見た事あります???今日、泳ぎました!!泳いだんです!!ヒョイ!ヒョイ!と、上に舞って僕らの手の平に、ヒョコっと乗って、可愛過ぎます!!

偉いもん観てもうたーー!!Wさんの、満面の水中笑み!!最初、「ダメかも~」って言った顔とは大違い!2本潜れて良かったですね!!

Wsan

そんな、OW講習でした!!

そんなの、あるの???   そんな声、凄く聞こえます!!

あるんです!!!

ぐっさんでした!!(数々の激写写真提供は、マクロ写真が上手なMさんでした!!)

|

« 鳥肌もんです!! | トップページ | 大島万歳!! »