ツアー報告

2010年1月24日 (日)

初潜りっ!!

少し遅くなりましたが、3連休のご報告をさせていただきます東伊豆では塩澤と栗原が餅つきツアーで大奮闘していましたが、今回は大島ツアーのご報告です

中村・米崎チームで2泊3日大島に行ってきました!!年末年始で行かれた方は知っての通り、やっぱり大島は生物が豊富です今回も小さい生物ではエビ・カニ類や大きな生物ではマグロが見れたりと、2泊3日でも足りないぐらいに見所満載でした

特に冬の時期ということもあり、ウミウシの種類が豊富に見られましたその一部をご紹介です↓

Sm0011071Sm0011046Sm0011043   

Sp1100281 
 左からコガネミノ、マダライロ、ニシキ、コイボウミウシです。この季節はウミウシが多く見られるので、ダイビングの時には是非みなさんも探して見て下さい

そして、今回の大島でH.Kさんが150本を迎えました
Sm1052590
おめでとうございます
初日はハラハラしましたが、無事に迎えられて良かったですね
200本目指して今年もたくさん潜りましょうね

初潜り大島にご参加いただいた皆様、3日間ありがとうございました!!

これからも大島ツアーは毎月開催していますので是非是非また行きましょうね皆さんのご参加お待ちしています

米崎

|

2009年11月26日 (木)

ガーーーッツリ潜って来ました!!

こんにちは!先週の3連休、一年で一番快適な時期に大島へ行って来ました!!行く前から仕事は手に付かないし、日にちはなかなか過ぎないし、前日は寝れないし、当日の朝は目覚ましなしに起きるし、遠足へ行く気分でしたよ。

海も良く!??いや良かった!良かった!初日と最終日は特に!中日は~。。。ん~、潜れば良かったね。他は聞かない、聞かない。

うん、25mは軽く抜けてました。みんな思いっきり広がってましたもんね。青かったもんね。大興奮したもんね。エアー、バカバカ吸ったもんね。

生物はと言うと、さぁー、一気に行きますよぉぉーー!!

今回僕には珍しくエビ・カニ系を多く発見!!イソコンペイトウガニ、ナガサワイソバナガニ、ビシャモンエビ、アカホシヒカル(カクレエビ)、ムチカラマツエビもペアーで居ましたね。

Isokon_2Nagasawa_3BishamonAkahoshi


今回はベラベイビーカルテットとは、行きませんでしたが、それでもスミツキベラ&ツユベラの幼魚に出会いました!!

Sumitsuki_2Tsuyubera


レンテンヤッコに、イシガキフグに、H川さんナイス!のテングダイ!!僕にとっては、因縁のテングダイ。でも今回でチャラ、もー大好きテングダイ!!

RentenIshigakiTengu


Y恵ちゃん大好きのスケロク!今回も自分で発見!自分で見つけると、ごっつテンション上がるんですよね。だから空気異様に吸ったのかな?そして、やっと、やっと発見したベニ!!もうこれ擬態のプロですよ。苦労したな~。

SukerokuBeni


今の大島はこれがメインですけね。色鮮やかな、華やかなニシキフウライウオのペアー!!そして、トゲトゲウミウシ!!何故か僕は“ナウシカのオウム”に見えて仕方ないんですよね。見えません?

NishikifuuraiTogetoge 水中は、他にも数え切れない種類の生物と、何と言ってもキンギョハナダイが乱舞!!四方八方囲まれたの初めてですよ!!

そして、大島と言えば海以外もお楽しみいっぱい!!毎晩みんなよく飲んだな~。そして早朝は、ちゃんと起きてくるんですよね。すごいよ。グロッキーな人もいましたけどね。 ね、Kちゃん!!

Sdscf7096 今回この大島ではO利さんが150本に高速で到達!!

おめでとぉぉーーーございまぁぁーーーす!!!

そして惜しかったな~、Y友さん。ちょっと予定が狂って200本手前で足止めでしたが、予定だったので祝っちゃいました!!Y友さん、次は本当におめでとうね。他にも、うたた寝してたのに、むくっと起き上がった面白ろWさん、以外にやりくり上手が発覚!?T志くん、二日酔いと格闘だったKちゃん、初日に全力ダイブやっちゃったY恵ちゃん、3年振りの大島だったM弓ちゃん、周りに圧倒されてなかったかな?毎晩海も夜も最高でしたね、H川さん!ケーキとテングダイは本当にナイスでした!!

Sp1010124 最後に、オーシャンビューの温泉からみんなで見た大島の夕陽は綺麗でしたね。また今度も行きましょう!!

あっ!?Y友さんだけ見れなかった忘れてた。。。水着持って着たのにね。みなさん大島はやっぱり2泊ですね。満喫も満喫、もう大満喫です!!御参加頂きありがとうございました!!

また、ぐっさん大島に付き合って下さい!!それでは!!

昨日2012を観ました。予言的中、地球崩壊ですよ。そう言えばノストラダムスの大予言ってもうないんですかね。2000年地球崩壊って聞いてたのに。

ぐっさんでした!!

|

2009年11月20日 (金)

藤沢店忘年会のお知らせ!

皆さん!早速、藤沢店忘年会の日程が決定致しました!!イベントとなると断然全力で臨む、我ら藤沢店スタッフです!!

皆さん、しっかり手帳にメモをしておいて下さいね。

Sshenron_3日時: 12月20日(日)&23日(祝水)

時間: 19:00~21:00

場所: 純米酒居酒屋しぇんろん(藤沢店から徒歩2分)

会費: 一人4000円

申し込み方法: 予約制になりますので、パラギ藤沢店まで来店されるか、お電話にてお申し込み下さい。尚、、会費は1週間前までに藤沢店にてお支払下さい。Snama_2 Syakitori

皆さん、是非是非振るって御参加下さい!人数に定員ありますのでご予約はお早めに!!

※20日は、2008年までのメンバーさん、23日は2009年にライセンスを取得された方の忘年会になりますので、日にちを間違えないようにお願い致します。

パパラギ藤沢店 中村 矢野 中塚 米崎 塩澤 栗原

|

2009年11月19日 (木)

新ツアー!!

11月14-15日に東伊豆コテージツアーに行ってきました

今回のツアーは普段とちょっと違った感じのツアーです。

何が違うかと言いますと、宿泊場所がペンションではなく温泉付コテージに泊まります。台所などがあり、一見すると普通にお家に帰ってきたような気になるような所です。

1日目に皆で潜った後、まずは“高原の湯”でゆったりとその後コテージに戻り夜は皆でお鍋です

お腹いっぱいに食べた後は皆でログ付け

S_4 ←お鍋を前に皆で記念撮影   Simg_0273_4

←食後はみんなでのんびりログ付け。

2日間、海がとにかく綺麗だったんです青い世界に、キビナゴの群れが射し込む光に照らされキラキラと泳ぐ光景は本当に感動的でした

砂地でも普段はあまり見られない小さな魚達とたくさん出会えました!!

Sm1051808 ←ネジリンボウSm1051817 (黄色い頭がかわいらしいです

←サザナミフグ(この笑顔が素敵

コテージの朝はみんなで朝食作りから始まります

今回はお鍋の残りでおじやですこれがまた美味しかった!!

食卓を囲んでみんなでワイワイと過ごす2日間はあっという間に終わり、帰る頃には「仕事さぼってもう1泊しようか・・・」とみんなで話し合い(笑)

もちろん、さぼりはしませんでしたが本当に充実した2日間でした

今回ツアーに御参加いただいた皆様ありがとうございました!!

そしてコテージツアーにまだ参加した事がない皆様、是非ぜひご参加ください 

皆さん、冬もやっぱりダイビングです      

米崎      

|